目次

三友堂メディカルケアサービス

思いやりと優しさで貴方を助ける
生活をする上で必要な車椅子や歩行器、歩行補助つえ、介護ベッドなど、介護用品や福祉用具のレンタルが必要なら、三友堂メディカルケアサービスがお手伝いします。
快適で心地よい生活をサポートします。

福祉用具レンタルサービスについて

福祉用具レンタルは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、指定を受けた事業者が、利用者の心身の状況、希望及びその生活環境等をふまえ、適切な福祉用具を選ぶための援助・取り付け・調整などを行い、福祉用具を貸与します。福祉用具を利用することで日常生活上の便宜を図り、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。

※福祉用具の貸与に係る費用の1割(一定以上所得者の場合は2割又は3割)を利用者が負担します。
※費用は対象品目によって異なります。また、要介護度別に1ヵ月間の支給限度額が決まっているため、他の介護サービスとの組合せの中で限度額に応じた福祉用具をレンタルする必要があります。

レンタル品目一覧

貸与対象となる福祉用具

要支援・要介護度に応じた支給限度額の範囲内で、月額レンタル料の1割が自己負担となります。
※支給限度額を超えた分に関しては全額自己負担になります。
※貸与金額は、福祉用具の種類・品目・事業者により異なります。また、合計所得金額に応じて、負担額が2割または3割に引き上げられます。

品名対象備考
手すり要支援・要介護取り付けに際し工事を伴わないものに限る
1〜5
スロープ要支援・要介護段差解消のためのものであって、取り付けに際し工事を伴わないものに限る
1〜5
歩行器要支援・要介護歩行が困難な者の歩行機能を補う機能を有し、移動時に体重を支える構造を有するものであって、次のいずれかに該当するものに限る
●車輪を有するものにあっては、体の前及び左右を囲む把手等を有するもの
●四脚を有するものにあっては、上肢を保持して移動させることが可能なもの
1〜5
歩行補助つえ要支援・要介護四脚を有するものにあっては、上肢で保持して移動させることが可能なもの
松葉づえ、カナディアン・クラッチ、ロフストランド・クラッチ、プラットホーム・クラッチおよび多点杖に限る
1〜5
車いす要介護自走式標準型車いす、普通型電動車いす、介助式標準型車いす、電動車いす
2〜5
車いす付属品要介護クッション、電動補助装置等であって、車いすと一体的に使用されるものに限る
2〜5
特殊寝台要介護サイドレールが取り付けてあるもの、または取り付け可能なものであって、次のいずれかの機能を有するもの
●背部または脚部の傾斜角度が調整できる機能
●床板の高さが無段階に調整できる機能
2〜5
特殊寝台付属品要介護マットレス、サイドレール等であって、特殊寝台と一体的に使用されるものに限る
2〜5
床ずれ防止用具要介護次のいずれかに該当するものに限る
●送風装置または空気調整装置を備えた空気マット
●水等によった減圧による体圧分散効果を持つ全身用のマット
2〜5
体位変換器要介護空気パッド等を身体の下に挿入することにより、居宅要介護者等の体位を容易に変換できる機能を有するものに限る
体位の保持のみを目的とするものを除く
2〜5
認知症老人徘徊感知機器要介護認知症老人が屋外へ出ようとした時等、センサーにより感知し、家族、隣人等へ通報するもの
2〜5
移動用リフト (つり具の部分を除く)要介護床走行式、固定式または据置式であり、かつ、身体をつり上げ、または体重を支える構造を有するものであって、 その構造により、自力での移動が困難な者の移動を補助する機能を有するもの
(取り付けに住宅改修を伴うものを除く)
2〜5

お問い合わせ先

〒992-0057
山形県米沢市成島町3丁目2番90号
一般財団法人三友堂病院 三友堂介護医療院
三友堂メディカルケアサービス

0238-24-2791

0238-24-2790

受付時間:平日9時~17時(祝日、年末年始12/29~1/3除く)